10月12日(日)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎アカネの根晴れ

13m

今日は大崎エリアもベタベタの海況!
水面は鏡の様に輝いていた♪
↓↓↓


本日からNファミリー(御年81歳ミエコママ&ミチハルさん&ユキコさん)ご登場♪
そして、石垣在住のサトちゃん♪
ミエコママはリツ☆とガッツリマンツーマンで♪

いきなりカメ吉のどあっぷから♪
thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG4
↓↓↓

&
プチクマノミも♪
thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG4
↓↓↓


こちらはミチハルさんのphoto♪
今日は動きのあるシリウスベニハゼを!♀だと思います。。
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M5
↓↓↓


ユキコさんのシリウスベニハゼ・・・やや若魚の♂の個体。。
thanks photo by YUKIKO with OLYMPUS E-M1MarkII
↓↓↓


サトちゃんのマルスズメダイ幼魚♪
普通種だが、幼魚は美しくて可愛い。。
thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG6
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:28m 水温:29℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 見てください!名蔵湾の海面です♪
  • DIVE2

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ

    13m

    ベタベタの湖の様な名蔵湾で2ダイブ!
    ミエコママのお洒落なカンザシヤドカリ♪
    thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG4
    ↓↓↓


    たっぷり卵のバブルコーラルシュリンプ♪
    thanks photo by YUKIKO with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    お尻フリフリのイソギンチャクモエビ♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    うひょ〜・・・今日はクロリボンスズメダイがお客様♪
    ここは意外なお客様が訪れる!
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:10m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ

    13m

    ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビやナデシコイソハゼも乗ります♪
    thanks photo by YUKIKO with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    お花畑のニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    これは何の卵か分かりますか?
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    オトヒメウミウシの卵でした♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    青い空(水面)に向かって微笑む?テンクロスジギンポ♪
    元気の出るphotoです♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    ヒレフリサンカクハゼ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓


    淡〜くウミタケハゼ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:10m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ