10月11日(土)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ハナゴイリーフ晴れ 北東

13m

さあ、本日は久しぶりのハナゴイリーフ♪
チョイト出航を早めて、リクエストのナカモトイロワケハゼ狙い。。
エンリッチドエアーは28%を用意して、万全の準備で深場の38mへ。。
私が先頭でマイちゃん&ヒロコさん&リツコの4人体制にて。
↓↓↓


こちらはマイちゃんphoto♪
thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
↓↓↓


こちらはリツ☆の怪奇シ〜ン!Σ(・□・;)photo♪
後ろは・・・イシモチの仲間?ナカモトイロワケハゼも俺だって怖いぞ的な威嚇です♪
photo by RITSUKO with OLYMPUS TG4
↓↓↓


深場からの浅瀬photo♪
ミチカラマツエビのペアー♪
thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
↓↓↓


こちらはガラスハゼのペアー♪
thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
↓↓↓


久しぶりにクレナイニセスズメも♪
thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:38m 水温:29℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo


  • DIVE2

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ

    13m

    名蔵湾へ移動して、浅瀬ダイブへ♪
    ヒロコさんのphoto♪
    メルヘンチックに小さなニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by HIROKO with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    シュガーハウスにて♪
    thanks photo by HIROKO with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    水面が写り込んで、とても明るいphotoです♪
    テンクロスジギンポ♪
    thanks photo by HIROKO with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    ナガレハナサンゴの上にもニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by HIROKO with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    こちらはマイちゃんphoto♪
    thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓


    真横から撮ってもらいました!
    アオギハゼ♪
    thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓


    ヒレフリサンカクハゼのおチビちゃん♪
    thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:10m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ

    13m

    オッと!ミナミハコフグ幼魚♪
    thanks photo by HIROKO with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    オッととと・・・りつさんシャッターチャンスを逃しませんでしたね!
    ミナミハコフグ幼魚にクリーニングするミカヅキコモンエビ♪
    photo by RITSUKO with OLYMPUS TG4
    ↓↓↓


    マイちゃんのナデシコイソハゼシリーズ♪
    thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓


    thanks photo by MAI with OLYMPUS E-M5
    ↓↓↓


    エレガントに撮ってみました♪
    オトヒメウミウシ♪
    thanks photo by HIROKO with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓


    オオハナサンゴにはバブルコーラルシュリンプ♪
    たっぷりの卵を抱えています!
    thanks photo by HIROKO with OLYMPUS TG6
    ↓↓↓




    潜水時間:70分 最大水深:8m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ