10月1日(水)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎アカネの根晴れ 無風

18m

今日はこんな感じで♪
無風♪
↓↓↓


水中もなかなかの透明度♪
↓↓↓


そして、本日からライオン初のツトムさん♪
TG-7にて、リツ☆とマンツーマンでじっくりと撮影に集中!
↓↓↓


こちらは久しぶりのご登場のソウイチロウさんのphoto♪
小指ほどのリングアイジョーフィッシュ♪(メガネアゴアマダイ)
thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
↓↓↓


可愛いのでもういっちょ!
thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
↓↓↓


お馴染み怪獣ビシャモンエビ♪
thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
↓↓↓


目の下のアイラインが綺麗なマルスズメダイ幼魚♪
thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
↓↓↓


ウミタケハゼ♪
thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
↓↓↓


♂のニシキフウライウオ♪
thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
↓↓↓



潜水時間:45分 最大水深:10m 水温:29℃
ガイド:てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo


  • DIVE2

    大崎ライオン東 晴れ 南東

    18m

    さあお次はツトムさんのphoto♪
    チビクマノミ♪
    thanks photo by TSUTOMU with OLYMPUS TG-7
    ↓↓↓


    ヤマブキハゼ♪
    thanks photo by TSUTOMU with OLYMPUS TG-7
    ↓↓↓


    バックがブルーで明るく撮れてます♪
    スジグロガラスハゼ。
    thanks photo by TSUTOMU with OLYMPUS TG-7
    ↓↓↓


    こちらはソウイチロウさんのphoto♪
    ♂のシリウスベニハゼ♪
    thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
    ↓↓↓


    ハタタテギンポ♪
    thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:25m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ 無風

    15m

    名蔵湾も「湖」のような海面♪
    クリアーな水中が雲を映し出していた♪
    ↓↓↓


    水中も明るく♪
    ↓↓↓


    オキナワベニハゼ♪
    thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
    ↓↓↓


    ハナガササンゴに宿る小さな小さなナデシコカクレエビ♪
    thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
    ↓↓↓


    見返り美人のイシガキカエルウオ♪
    thanks photo by SOUICHIROU with OLYMPUS OM-1MarkII
    ↓↓↓


    最後はツトムさんのテンクロスジギンポ♪
    thanks photo by TSUTOMU with OLYMPUS TG-7
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:10m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ