8月9日(土)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東晴れ

15m

本日はカメと会話するトミコさんからスタート♪
↓↓↓


夏合宿中のユウジさん3日目♪
↓↓↓


トミコさんとリツ☆はマンツーで♪
↓↓↓


ユウジさんは私とマンツー♪
スミレナガハナダイ幼魚♪
thanks photo by YUJI with OLYMPUS TG-6
↓↓↓


ホソウミシダヤドリエビ♪
thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
↓↓↓


5mmくらいのクロスジリュウグウウミウシ幼体♪
thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:26m 水温:28℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 南風やや強し。。
  • DIVE2

    名蔵湾キンダーガーデン 晴れ

    10m

    名蔵湾へ移動♪
    2ダイブ限定のトミコさんは、浅場をのんびりと♪
    ↓↓↓


    びっしりとテンジクダイ♪
    ↓↓↓


    そして、デバスズメダイ達の産卵シーンをじっくりと観察♪
    ↓↓↓


    ユウジさんはマクロに没頭♪
    ナデシコイソハゼを粘りました!
    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓


    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓


    沢山居れども・・・レンズを向けるとぷぃと隠れてしまい、撮影に苦労していたイチモンジコバンハゼ幼魚♪
    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓




    潜水時間:70分 最大水深:10m 水温:28℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • 灼熱の太陽が差し込む昼時♪
  • DIVE3

    名蔵湾キンダーガーデン 晴れ 10m

    3本目も60分越えダイブのユウジさん♪
    ミカヅキコモンエビと・・・
    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓


    シャッターチャンスを逃さなかったユウジさん!
    クリーニングを受けるドクウツボ♪
    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓


    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓


    溢れんばかりの卵を口内保育する、オス♂のネオンテンジクダイ♪
    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓


    ニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓


    最後はまだ2本ラインが残る、ハマクマノミ若魚♪
    thanks photo by YUJI with OLYMPUS E-M1MarkIII
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:8m 水温:28℃ 
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ