8月5日(火)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
御神崎灯台下 曇り南西

20m

本日は雨の予報が外れ、晴れの天気だったが、南西よりの風が強く吹いて、
予定のポイントへ入れず、急遽、風の陰だった灯台下で潜る事に。。
島影は御覧の通り、とても海面は穏やかに一安心♪
↓↓↓


水中も穏やかで、透明度も良かった♪
↓↓↓


リツ☆チームのNご夫婦(ム〜さん&カオルさん)、先ずはやや水深を取って、地形とガレ場を楽しむ・・・
↓↓↓


てつチームのKご夫婦(ケンイチロウさん&エイコさん)は、リクエストのモンツキカエルウオ狙い♪
thanks photo by KENICHIROU with Panasonic DMC-GF2
↓↓↓


thanks photo by EIKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


チビハナゴイ♪
thanks photo by KENICHIROU with Panasonic DMC-GF2
↓↓↓


ケラマミノウミウシ♪
thanks photo by EIKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


前縁をワッサワッサと上下に打ち振るいながら移動するキカモヨウウミウシ♪
thanks photo by KENICHIROU with Panasonic DMC-GF2
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:12m 水温:28℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    御神崎灯台下 晴れ 南西

    20m

    静かな海域だったので、コース替え♪
    お次はリツ☆チームのNご夫婦(ム〜さん&カオルさん)がモンツキカエルウオ狙い♪
    ↓↓↓


    ム〜さんとハナゴイ♪
    ↓↓↓


    こちらはエイコさんphoto♪・・・トリオ(三重奏)のテングカワハギ♪
    thanks photo by EIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    プチカクレクマノミのセンジュイソギンチャクには・・・
    thanks photo by EIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    イソギンチャクエビのペアー♪(こちらはメス)
    ↓↓↓


    怒ってますよね〜?キンチャクガニ♪
    thanks photo by KENICHIROU with Panasonic DMC-GF2
    ↓↓↓


    灯台下のサンゴもとても立派に育っている♪
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:15m 水温:28℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    崎枝アーチ 晴れ 南西 20m

    3〜4年ぶり?
    崎枝アーチ・・・透明度が良かったので、洞窟内は神秘的だったが、中にはハタンポやエビ類が全く居ない・・・
    サンゴ礁もまだまだかな?
    ↓↓↓


    小物は充実♪
    シュワッ!と、ナデシコカクレエビ♪
    thanks photo by KENICHIROU with Panasonic DMC-GF2
    ↓↓↓


    メルヘンチックに・・・こちらもナデシコカクレエビ♪
    thanks photo by EIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    thanks photo by KENICHIROU with Panasonic DMC-GF2
    ↓↓↓

    &
    最後は日焼けした?ガッキークン♪
    thanks photo by EIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:15m 水温:28℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ