8月3日(日)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東 晴れ 南西

15m

石垣島の最高気温は32℃♪
8月も内地より涼しい?日が続く。。
↓↓↓


今日はMご夫婦(ム〜さん&カオルさん)のエンリッチドエアー講習。。
こうして、EX設定とエアー設定をして、水中での滞在時間の違いを見るために・・・各自のダイコンを並べて見ました♪
↓↓↓


水中では、通常のファンダイブ♪
今日もアカネハナゴイ乱舞が見られ・・・
↓↓↓


鮮やかなブルーのウメイロモドキも混ざって彩りを添える♪
↓↓↓


ロボコンエビこと、アナモリチューコシオリエビも怪しく潜んでいます。。
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:12m 水温:28℃
ガイド:リツ☆
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    大崎ライオン東 晴れ 南西

    15m

    次は、少し深場でエンリッチドエアーの利点を試してみましょう。。
    カメ吉クンの寝床を通過して・・・
    ↓↓↓


    イボハタゴイソギンチャクを目指します♪
    ↓↓↓




    アカホシカクレエビ♪
    ↓↓↓


    浅場のプチクマノミ♪
    ↓↓↓




    潜水時間:40分 最大水深:26m 水温:28℃
    ガイド:リツ☆
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • 今日の雲は、夏雲?より、秋雲の様に感じられた。。
  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ 南西15m

    そして今日もラストは浅瀬の癒しへ♪
    カオルさんとム〜さんも、ゆったりと潜ります。。
    ↓↓↓


    サンゴの隙間にはびっしりと敷き詰められたテンジクダイの群れ・・・
    ↓↓↓


    サンゴの隙間にはナガレハナサンゴに宿る卵持ちニセアカホシカクレエビ♪
    ↓↓↓


    デバスズメダイ・・・
    ↓↓↓




    ドロップオフ状の縁にはサネラーやネオンテンジクダイが群れる♪
    ↓↓↓


    最後にお二人の記念写真も撮って、今日は終了♪
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:12m 水温:28℃ 
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ