8月22日(金)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東晴れ 南東

20m

「プテロイスU号就航2年目」の本日は、穏やかな天候に恵まれ、また、透明度の良い日が今日も続いてくれた♪
そして、本日は北海道の眼レフ女史のマユミさん4日目最終日。。
今日もマクロ炸裂です!
↓↓↓

&
クサハゼのリベンジで向かうも、今日はまさかのノークサハゼ・・・
で、代わりに?ヒレナガネジリンボウのおチビちゃん!
thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
↓↓↓


帰り道に・・・シリウスベニハゼ♪
thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
↓↓↓


何だか分かりますか?
クモヒトデにそっくりな模様のニシキフウライウオのペアー♪
小さいほうが♂、大きい卵持ちが♀。。
↓↓↓


マユミ女史に懸かると・・・こうなります♪
♀のお腹の「袋」には孵化寸前の卵!
thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
↓↓↓




潜水時間:40分 最大水深:30m 水温:28℃
ガイド:てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    大崎ライオン東 晴れ

    20m

    お次はアカネハゼ狙い♪
    流石!シャッターチャンスを逃しません!
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    マンジュウヒトデに宿る、ヒトデヤドリエビ♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:23m 水温:28℃
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ 20m

    名蔵湾も連日透明度が良い日が続く♪
    ↓↓↓

    &
    明るかった水中♪
    ↓↓↓


    マユミさんラストダイブは浅瀬のみで。。
    ソフトタッチに・・・フタイロサンゴハゼ♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    4日間、素敵な写真ありがとうございました♪


    潜水時間:45分 最大水深:8m 水温:28℃
    ガイド:リツ☆
    ログ記入者:てつ