8月21日(木)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
小浜島ノースドロップ晴れ 南東

20m

穏やかな日が続きます♪
今日は小浜エリアから西表島北側へ。。
↓↓↓

&
先ずはグルクンシャワー!から♪
色鮮やかなウメイロモドキやユメウメイロが滝の様に流れる。。
↓↓↓


グルクンシャワーを横目に、ピグミシーホース狙い一本勝負!
お腹が大きいですか?
thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
↓↓↓


流れがなかったので、サンゴモドキ?の白いポリプが出てなくて残念。。
thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
↓↓↓




潜水時間:40分 最大水深:34m 水温:28℃
ガイド:てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    小浜島ノースドロップ 晴れ

    20m

    中層から舞い降りてくるグルクン達を見ているのも楽しい♪
    ↓↓↓


    ガラスハゼのペアーと卵♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    エダムチヤギにはホソガラスハゼ♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:23m 水温:28℃
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    西表島ノバル 晴れ 20m

    さあ、久しぶりの野原。。
    ↓↓↓

    &
    ガレ場巡りです・・・
    マユミさんのphotoをどうぞ♪

    そのガレ場へ産卵にやってきた、メスのアオリイカ。。
    ガレ場に卵を産み付けていた♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    メルヘンチックに♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    おぉ〜!アカハチペアー・・・2匹共に大きな口を♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    背鰭全開であれば文句なし!・・・クビアカハゼ&コシジロテッポウエビ♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    お馴染みのイソギンチャクエビペアー♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓


    最後はアオベニハゼ♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY α7UILCE-7M2
    ↓↓↓




    潜水時間:64分 最大水深:15m 水温:28℃
    ガイド:リツ☆
    ログ記入者:てつ