8月19日(火)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東 晴れ

25m

北風になったが、今日も海は穏やかで、とても快適な一日に♪
↓↓↓

&
水中も透明度良く、とても明るい水中を堪能♪
今日でラストの沖縄本島在住Sご夫婦(ジュンジさん&ヨウコさん)
↓↓↓


お二人何を撮ってる?
↓↓↓


「怪傑ゾロリ」こと・・・タテスジハタのクリーニングシーンを♪
thanks photo by JUNJI with Canon PowerShot G7 X Mark II
↓↓↓


ヨウコさんのチビクマノミ♪
thanks photo by YOUKO with OLYMPUS TG-6
↓↓↓


本日から眼レフ女史のマユミさんご登場で、私のお気に入りの被写体を♪
ベニヒレイトヒキベラ幼魚♪
thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
↓↓↓


マルスズメダイ幼魚♪
thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
↓↓↓


燃えるウコンハネガイ&オキナワベニハゼ♪
thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:29m 水温:28℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    大崎アカククリの館 晴れ

    18m

    リツ☆チームはアカククリ方面へ♪
    群れるアカククリ!
    thanks photo by YOUKO with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    クリーニング中の恍惚状態のアカククリ♪
    thanks photo by YOUKO with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    岩の間はテンジクダイで溢れかえる♪
    thanks photo by YOUKO with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    まだ黄色味が無い、キンセンハゼの幼魚♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
    ↓↓↓


    黄色の海綿にはベンテンコモンエビ♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:28℃
    ガイド:リツ☆
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾キンダーガーデン 晴れ 20m

    今日は名蔵ブルー♪
    ↓↓↓

    &
    水中もブルー♪
    ↓↓↓


    ミカヅキコモンエビ♪
    thanks photo by JUNJI with Canon PowerShot G7 X Mark II
    ↓↓↓


    オイランヨウジウオ♪
    thanks photo by YOUKO with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    チゴベニハゼ♪
    thanks photo by YOUKO with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    たっぷりと卵を口に含んだネオンテンジクダイ口内保育中の♂
    thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
    ↓↓↓


    凛々しく・・・キイロサンゴハゼ♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
    ↓↓↓


    最後はほっぺがピンク色のイチモンジコバンハゼ幼魚♪
    thanks photo by MAYUMI with SONY ILCE-7RM4A
    ↓↓↓




    潜水時間:65分 最大水深:10m 水温:28℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ