3月21日(金)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東 快晴 北東

18m

本日快晴!
ようやく「うるずん」の季節到来♪
今日は石垣在住モリリン&ハルちゃん貸し切りday♪
ハルちゃんはリツコとマンツー&モリリンは私とマンツーで。。
↓↓↓


アカネハナゴイ乱舞♪
↓↓↓

&
シリウスベニハゼ♪
thanks photo by MORIRIN with NIKON D7500
↓↓↓


今日も居ましたシロボンボンウミウシ♪
thanks photo by MORIRIN with NIKON D7500
↓↓↓

&
アカホシカクレエビ♪
thanks photo by MORIRIN with NIKON D7500
↓↓↓


シャッターチャンスを逃さなかった!
クマノミの頭をクリーニングするアカホシカクレエビ♪
thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓

&
パイナップルウミウシ♪
thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓

&
辛うじて目が見える?ユキンコボウシガニ♪
thanks photo by MORIRIN with NIKON D7500
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:30m 水温:23℃
ガイド:リツ☆
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 名蔵湾はとても明るくて、なかなかの透明度であった♪
  • DIVE2

    名蔵湾キンダーガーデン 晴れ 北東

    18m

    マクロ撮影中のモリリン♪
    ↓↓↓

    &
    ニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by MORIRIN with NIKON D7500
    ↓↓↓

    &
    ハルちゃんの真骨頂!クマノミベビー♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:8m 水温:22℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールド 晴れ 北東 18m

    明るかった水中♪
    極上のサンゴ群落とデバスズメダイ!
    ↓↓↓


    ハルちゃん♪
    ↓↓↓

    &
    卵持ちニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓

    &
    バブルコーラルシュリンプ♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓

    &
    線香花火の様なポリプを出していた小さなサンゴ♪
    thanks photo by MORIRIN with NIKON D7500
    ↓↓↓

    &
    外せません!ガッキークン♪
    thanks photo by MORIRIN with NIKON D7500
    ↓↓↓

    &
    最後は初めて見たハナヅトガイ科イボベッコウタマガイ(ウミウシ)の幼体♪
    ↓↓↓




    潜水時間:55分 最大水深:10m 水温:22℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ